頭痛|漢方
ツイッター経由で漢方相談されたお客様から、よい反応、嬉しい結果がありましたのでご本人様の了承をもらいましたので、メールを引用させていただきます。 もともとは、頭痛、月経前の気分障害(月経と月経後1週間ぐらい)、冷え性、副鼻腔炎の漢方相談で2…
こんにちは、薬剤師、不妊カウンセラーの土屋幸太郎です。 今日は晴れて温かい東根市です。 最近の話題よりコラムを作っていきたいです。 頭痛の耳寄りな話 頭痛漢方、お客様から嬉しいメールです。「 毎日夕方には頭痛がするので ひどくなる前にパブロンを…
ロキソニンを購入に来たお客様に漢方薬の試飲を勧めたところ、体がすぐにポカポカ温まったそうで購入されました。生理痛に鎮痛剤を購入に来たそうです。生理痛の体質改善は漢方薬でじっくりもいいかもしれません。頭痛の体質改善にもいいですね。ウエルカム…
おはようございます。 薬剤師、不妊カウンセラーの土屋幸太郎です。 昨年の平成28年9月に来店されたお客さまがいらっしゃいました。 よく覚えているのは午後2時のご予約だったのですが、早めに到着されて午後1時30分に土屋薬局に来店されたので、ちょ…
漢方相談お願いします。後首が重く、頭もギューっと押しつぶされるような痛い、重い感じがします。目まいと云う程でもないですが、時々、頭と云うか目の前がフワーとする感じもあります。毎日ではないので辛い日だけ頂調顆粒を飲んでいます。
とにかくイライラ、不安感、いや〜な頭痛。「血の道症」が原因かも⁉️ 漢方相談。更年期、妊娠、出産後、生理。「血の道症」とは月経、妊娠、出産、更年期など女性ホルモンバランスの変動に伴って現れる精神不安や苛立ちなど精神神経症状、身体症状です。
ちょうど年末に入ったのでお客さまも帰省中の方が昨日にお見えになりました。 (土屋薬局、年内明日の31日まで営業しています) さて、福島にお嫁に行ったかたが東根に帰ってきていて初めての来店でした。 でも、友人が2人、当店で漢方を愛用して妊娠、出…
こんにちは。 薬剤師、不妊カウンセラーの土屋幸太郎です。 2016年11月5日土曜日です。 朝一番のお客様、尾花沢市から。 二番目のお客様は鶴岡市からのご来店でした。 1人のお客様は「突発性難聴で、術後の頭を手術したところから首筋まで締め付けら…
昨日の午前中に尾花沢市からの漢方相談のお客様が2名のかたもいらっしゃいました。 これは東根市の土屋薬局にとりましては、とても嬉しいことでした。 1人のかたは30年前の突発性難聴後に続く耳鳴りと首筋から後頭部のところの締め付けられるような、引…
首の凝り、 頭痛、 吐き気の漢方相談です。整形外科では年齢によるものと言われ、首の凝りをほぐす薬をもらいましたがさほど良くなりません。頭の上からズシッと何かで抑えられている感じと軽い吐き気。後首も時々締め付けられているように感じます。
製薬メーカーさんの担当の方が訪店されましたので、これを幸いにして漢方の勉強を教えて頂きました。 太乙膏です。 1)炎症をとる 2)皮膚を潤す 3)肉芽形成作用 いつでも使いやすい、夏場、冬場などの季節を問わない 漢方薬の軟膏には3つのタイプがあ…
山形市から2人目不妊、血流たっぷり、温活GO!の漢方で妊娠
血流たっぷりの温活漢方は生理痛、生理不順に絶対おすすめ!
土屋薬局 中国漢方通信 メールマガジン vol.242 2014・10・05号の編集後記からはてな版に転載します。 昨年2014年9月に中国南通市での痺証研修の感想です。 帰国後、はや5ヶ月間を過ぎようとしています。 実際に意気込んだ痺証の痛み、…
地元のO市のお客様が先ほど来店されました。 このかたは、お子様が2人いらっしゃる明るいお客様です。 昨年の9月22日が初めてのご相談でした。 7月中旬から左耳が突発性難聴とのことで耳鼻科で治療をしていましたが、症状は改善されませんでした。 レ…
漢方でびっくりするくらい漢方薬で頭痛がとれました!
不妊漢方相談で「妊娠して胎嚢が見えました!」と嬉しいご報告
産後のカンジダ膣炎の再発、慢性頭痛の漢方アドバイス
生理前。肌荒れ。顔とあごのニキビが漢方改善
慢性頭痛、肩こり、首のコリ、吐き気と産後の耳鳴り
まぶたがくっついて、ひっついて、目が開けられません。痛みも感じたり、ひどい時には頭痛、吐き気でと診断されています。寒さよりは熱の影響を受けていて自律神経やホルモンなどのバランスの乱れにより、頭痛、嘔吐など体の上部に行っている。
本日2回目の漢方コラムです。 ようびん先生に生理中の食欲不振、頭痛対策の漢方を聞いてみました。 「生理中の食欲不振の漢方対策には、逍遥散がいいです。 1)気の巡りをスムーズにすること 2)肝木克土で肝脾不和ですから逍遥散が必要です。 生理中の頭…
おはようございます。 薬剤師、不妊カウンセラーの土屋幸太郎です。 昨日も嬉しいことに震災後、来店が途絶えていたお客さまが来店されました。 震災のときからは仕事もすごく大変だったとのことで、断片的ではありますが、震災の凄さを改めて実感していると…
仙台のホリディインで南北合同定例会に北京首都医科大学 劉金城教授をお呼びしました。テーマは「腎病の弁証論治」です。腎臓病に使われる生薬のことや活血作用、補気作用など詳しく教えて頂きました。その他慢性頭痛の漢方相談のコツも教えて頂きました。
「小泉今日子実行委員会…血流たっぷりの漢方で温活GO! 」に続いて、今回はオレンジページ「からだの本」を紹介させて頂きます。 www.tutiya-kanpo.co.jp 来店されたお客様に「なんで来店されましたか?」と必ずきっかけを問うようにしていますが、先日『オ…
小泉今日子実行委員会…血流たっぷりの漢方で温活GO!小泉さん曰く「スプーン1杯で、白湯で割って、ゆっくり飲む。体が冷えなくなる」だそうです。
先ほど、親子での来店のご相談がありました。 娘さんのほうは、今は高校生で夏休みに入ったそうです。 夏休みは、バイトでお小遣いを稼ぐそうです。 話のついでに、「私の高校時代には、ボーイ(BOOWY)というバンドが流行ったのですが知っていますか?」と…