おはようございます。薬剤師、不妊カウンセラーの土屋幸太郎です。
昨日、おとといと大阪に飛びまして、中医不妊症上級コースで神戸の夢クリニックの婦人科医の松本先生の貴重なご講演「体外受精反復失敗に対する対策」を聞いてきました。こちらのほうは、今週中に不妊漢方で妊娠!子宝の土屋薬局で特集していきますので再度チェックしてくださいね。
そうですね。速報としまして、ツイッターのほうを貼っておきますね。
13時半から中医不妊症お茶の間講座上級コース第2回グループミーティング、スタートしています。
— 土屋幸太郎@土屋薬局 山形県東根市 漢方と処方箋 (@tutiyak) 2018年11月4日
京都や札幌、仙台などの知り合いの先生と挨拶して勉強会スタートです。
これから明日まで研修します。 pic.twitter.com/w8U7yTsp6n
午後1時半から午後3時までは症例検討で、各地の漢方薬局の先生方の成功例を3つお聞きしました。
— 土屋幸太郎@土屋薬局 山形県東根市 漢方と処方箋 (@tutiyak) 2018年11月4日
次は「中西医結合生殖医学」に学ぶIVF(体外受精)にあわせる中医薬の工夫です。
王先生から学びます。
子宮内膜症、子宮内膜炎は子宮内膜の「カゼ」です。花の生薬を使う。軽い性質で炎症をとる。フラワー類で。
— 土屋幸太郎@土屋薬局 山形県東根市 漢方と処方箋 (@tutiyak) 2018年11月4日
上級コース、中医師の先生もご自身の症例も持ってくるのでレベル高いです。
— 土屋幸太郎@土屋薬局 山形県東根市 漢方と処方箋 (@tutiyak) 2018年11月4日
体外受精でも卵がとれない、育たない、針を刺すと破れる、など個別の相談する方法を多数教えてくれています。
大阪まで飛んできて良かった、今後とも漢方相談レベル高く頑張ります。
神戸元町夢クリニックの産婦人科の松本先生のご講演が始まります。11時30分までです。
— 土屋幸太郎@土屋薬局 山形県東根市 漢方と処方箋 (@tutiyak) 2018年11月5日
大変に忙しいなか月曜日に休みをとって私たちにお話してくれます。
テーマは「体外受精反覆不成功に対する取り組み」です。 pic.twitter.com/B7bnptOSLZ
Th1 /Th2 バランスやNK細胞活性、ERA検査の話など、専門的な最新の不妊検査についての話が続いています。
— 土屋幸太郎@土屋薬局 山形県東根市 漢方と処方箋 (@tutiyak) 2018年11月5日
腸内細菌は有名ですが、子宮内膜にも実は無菌でなくて細菌があってラクトバチルスという乳酸菌がいるはなし。子宮内膜フローラ
— 土屋幸太郎@土屋薬局 山形県東根市 漢方と処方箋 (@tutiyak) 2018年11月5日
子宮内膜スクラッチ、ちょっとスクラッチすると妊娠しやすくなる。
つぎは多嚢胞性卵巣症候群の話です。
今日の大阪空港から山形空港に向かう飛行機からの眺めです。
— 土屋幸太郎@土屋薬局 山形県東根市 漢方と処方箋 (@tutiyak) 2018年11月5日
お陰様で無事に帰宅できました。
いろいろと漢方談義も先生方と雑談して知識を得てきましたので、明日からも店頭で地道に相談と処方箋を受けていきたいです。 pic.twitter.com/d93FOjsFmP
2018年11月4~5日 大阪市ニューオーサカホテル
①症例検討
②「卵子の発育/子宮内膜受容能と中医学のアプローチ」中医学講師
③「体外受精反復不成功に対する取り組み」
神戸元町夢クリニック 松本恒和先生
以上を勉強してきました。宮城県、山形県、福島県などで直接に東根市の土屋薬局までご相談できるかたは0237-47-0033でお電話でご予約のうえご来店下さいね。2回め以降は来店が望ましいですが、たとえば岩手県や福島県など再来店が難しい距離のかたの場合には、お電話、メールなどでフォローさせていただいています。
SNSもありますから安心ですね。
2018年11月3日 飛行機から眺める月山の冠雪に感動しました。