ブログ版土屋薬局 中国漢方通信

土屋薬局ブログ。薬剤師・不妊カウンセラーの土屋幸太郎がお届けします。私自身、不妊体験を経て、漢方療法の力で子供に恵まれました。その経験を活かし、皆さんに健康で幸せな家庭を築くお手伝いをしたいと思っています。薬局には女性薬剤師も在籍し、気軽にご相談いただけます。健康に関するお悩み、不妊治療、妊活相談、痛みやしびれに関する漢方相談など、お気軽にご連絡ください。お問い合わせやご予約は☎️ 0237470033までお願いします。一緒に幸せな未来を築きましょう。

周期療法における活血化淤の応用(3)子宮内膜症の漢方。冷えと熱

周期療法における活血化淤の応用」の第三弾です。

子宮内膜症」の場合

淤血(おけつ)という漢方の証に陽虚と湿濁(しつだく)が絡むことがある。

内膜症の淤血は陰陽の消長によって症状が変化する。

繰り返される頑固な淤血が二次原因になる。

痰湿(たんしつ)を兼ねることや、湿熱(しつねつ)や熱毒を兼ねることもある。

子宮内膜症の冷えと熱の体質別 漢方対策方法

1)陽虚(ようきょ)のタイプの子宮内膜症

陽虚とは、からだの陽気(ようき)のエネルギー不足。

「命の火」のようなものが足りないので、寒がり、冷え性になりやすいです。

端的にいえば、

子宮内膜症で寒がり、冷え性」の場合には、

体を温めて血行を改善します。

陽気を強めて陰濁(いんだく)を取り除くために、

周期療法では、「高温期に温陽活血(おんようかっけつ)」が大切。

補腎陽(たとえば、参茸補血丸など)+活血化淤(たとえば冠元顆粒爽月宝など)ですね。

子宮内膜症の冷えと熱の体質別 漢方対策方法

2)湿熱・熱毒タイプの子宮内膜症

舌が赤い(血熱、陰虚など)、舌の先が赤い(心熱)、苔が黄色い、基礎体温が全般的に高め、夜の寝汗など。

(このタイプのかたで、婦宝当帰膠涼血清営顆粒を柱にした処方で、ご懐妊、出産されたお客様が当店にいらっしゃます。)

対策は、活血化淤(かっけつかお)と清熱消炎の漢方処方を組み合わせます。

炎症を抑えながらになりますので、さまざまな子宮内膜症の漢方対策法があります。

あとは、実証(じっしょう)か虚証(きしょう)の熱かを見極めることも大切だと思います。

子宮内膜症|不妊治療と漢方薬こちらのスレッドも参考になりましたら、幸いです。

I岩木山とりんご

<2006年10月1日撮影 「岩木山とりんご」 弘前愛宕の県道近く>

岩木山にはりんごがよく似合う

岩木山にはりんごがよく似合う」です。