ブログ版土屋薬局 中国漢方通信

土屋薬局ブログ。薬剤師・不妊カウンセラーの土屋幸太郎がお届けします。私自身、不妊体験を経て、漢方療法の力で子供に恵まれました。その経験を活かし、皆さんに健康で幸せな家庭を築くお手伝いをしたいと思っています。薬局には女性薬剤師も在籍し、気軽にご相談いただけます。健康に関するお悩み、不妊治療、妊活相談、痛みやしびれに関する漢方相談など、お気軽にご連絡ください。お問い合わせやご予約は☎️ 0237470033までお願いします。一緒に幸せな未来を築きましょう。

「二度の流産からのご懐妊、ご出産」

おはようございます。

薬剤師、不妊カウンセラーの土屋幸太郎です。

先日11月15日に発行したメールマガジンから転載します。

山形はすっかり秋らしい風景になりました。

みなさまのお住まいの風景はいかがでしょうか?

 // ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●●  1.巻頭コラム 「二度の流産からのご懐妊、ご出産」

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

お客様Sさまより、掲載許可を頂きましたので、コラムを作成させて頂きます。

Sさまより、コラム掲載において

以下のコメントを頂いています。

「突然のメールにも関わらず、温かいお返事ありがとうございます。

二度流産したので、三度目の妊娠はずっと不安でしたが、

土屋薬局様のおかげで妊娠前は以前より生理の量も増えていましたので、

漢方を飲んでいたから大丈夫だと自分に言い聞かせていました。

本当に感謝しております。

私も土屋薬局様のホームページに記載されていた皆様の喜びの声を読んで、

とても励みになっていましたので、よろしければ私の状況を載せて下さい!

母や姉も私が分けてあげたものをとても喜んで飲んでいます。

体が楽になるそうです。

また、アルバムを送ってくださったとのこと、大変嬉しいです。

ありがとうございます。

これからもよろしくお願いします。」

○2007年12月20日

Sさま 35歳

3人目が欲しいのですが、6月と11月に稽留流産してしまいました。

2年前から子供が欲しいと思っています。

ストレスが原因かもしれません。

暑がりで汗をかきやすいですが、脇に集中してしまいます。

寒がりで冷え性です。足がいつも冷たいです。

肩こりがあります。

食欲がありますが、いつもお腹が張ってしまいます。

腹痛で医者に行くとガスが溜まっているといつも言われます。

トイレは近いほうで、夜中に1回起きます。

初潮は12歳。

月経周期は28~31日。

生理は3~5日間。

量は少なめです。生理痛はありません。

通勤に往復3時間かかりフルタイム勤務なのでいつも疲れ気味です。

2年前から義母との同居でストレス溜まっています。

体重が2年で5キロ増えました。

1年ほど前から生理の量が減りました。

出産後は白髪も増えました。

いつもガスか便秘でお腹が張っています。

土屋薬局からは、2つの漢方をお勧めしました。

流産したばかりのときには、養血調経(ようけつちょうけい)を軸に、

流産後のホルモンバランスの乱れ解消を目的にします。

○2008年1月24日

養血調経と麦芽を炒ったもの2つの漢方に更に、丹参製剤の併用をお勧めです。

丹参製剤は、駆淤血剤(くおけつざい)で、

血液をサラサラにして、古血を浄化しますので、

流産後の血の道症改善に役立ちます。

養血調経と麦芽を炒ったもの、丹参製剤の組み合わせは、

ふだんの時でも服用していると、妊娠しやすくなる良い処方です。

○2008年3月4日

同じく併用。

○2009年10月29日

Sと申します。

1,2年前に相談などでお世話になり、

養血調経と麦芽を炒ったものを処方していただいておりました。

正直なところ、味や匂いが苦手でしたが、何とか飲み続けて

半年ほどで無事、妊娠・出産をしました。

(その間に引っ越しなどがあり報告が遅くなり

申し訳ありません。)

2度の流産を経て、無事女の子を授かることができ本当に感謝して

おります。

今後も飲んで行こうと思います。

また、実家の母や姉が飲んでみたいというので

飲ませてみたところ、大変調子が良いとのことで家族で喜んでおります。

土屋幸太郎より

流産後のご相談、よくお受けしていますが、

その方の体質に合ったものをお勧めしますと、

その後の結果も良いことが多いです。

婦人病の漢方相談、

今後とも勉学に励みたいです。

Sさま、どうもおめでとうございました。

ご家族末長くお幸せに過ごして頂きたいです。

薬剤師、国際中医専門員A級、不妊カウンセラー 土屋幸太郎

Imgp8152091108

<2009年11月8日 若木山公園>