ブログ版土屋薬局 中国漢方通信

土屋薬局ブログ。薬剤師・不妊カウンセラーの土屋幸太郎がお届けします。私自身、不妊体験を経て、漢方療法の力で子供に恵まれました。その経験を活かし、皆さんに健康で幸せな家庭を築くお手伝いをしたいと思っています。薬局には女性薬剤師も在籍し、気軽にご相談いただけます。健康に関するお悩み、不妊治療、妊活相談、痛みやしびれに関する漢方相談など、お気軽にご連絡ください。お問い合わせやご予約は☎️ 0237470033までお願いします。一緒に幸せな未来を築きましょう。

メールマガジン186号発行しました! 束の間の、「虎ノ門人」または「愛宕人」

こんにちは。 

薬剤師、不妊カウンセラーの土屋幸太郎です。 

本日2回目の更新です。 

昨日の6月5日に土屋薬局 中国漢方通信メールマガジン186号を発行しました! 

スタッフ一同力を合わせて作りました。 

楽しんで役立つようなコラム、メールマガジンを目指しています。 

今後とも頑張っていきたいです。  

http://www.mag2.com/m/0000139327.html 

こちらから申し込みできます。 

タイトルはこちらで、今回も編集後記をご紹介したいです。

 

… 

 

// ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●● 土屋薬局 中国漢方通信 メールマガジン 

vol.186 2012・06・05   

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

ご購読ありがとうございます。 

当メールマガジンは、土屋薬局 中国漢方通信メールマガジン

のメンバーに登録を頂いた方にのみ、送信しております。 

誠に恐れ入りますが、配信アドレスの変更、配信停止(メンバー退会)は

お客様自身でお手続きくださいますようお願いいたします。 

----------------------------------------------------------------------

このメールマガジンは『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/ を利用して

発行しています。配信中止はこちら http://www.mag2.com/m/0000139327.htm

発行者Webサイト: http://tutiya.la.coocan.jp/mail-maga.htm

----------------------------------------------------------------------

 

 ● このメルマガの内容とは  

最新の中国漢方情報とスタッフの日常や近況を綴っております。 

 

● 目次 

1.巻頭コラム 「第30回不妊カウンセラー、体外受精コーディネーター養成講座に参加します。」  

2.ハッチ日記 162話 「がーんばった、がーんばった、ハッチ!!」 

3.スタッフより 「Dou you hove “N”?」 

4.『とってもためになる!中国漢方セミナー186』  

   ★『心のトラブルを上手に解消 「鬱(うつ)」の養生』の巻★ 

5.編集後記 束の間の、「虎ノ門人」または「愛宕人」 

 

●お知らせです。 

「メルマガでもっとお役に立てる情報を発信したいと思いますので、

日ごろから疑問に思っていることを教えてください。

 あて先は、こちらへ  <JDY00247@nifty.com>です。

ツイッターは、http://twitter.com/tutiyakです。 

 

 // ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●●  5.編集後記 束の間の、「虎ノ門人」または「愛宕人」

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  

毎年、この季節6月の第二週は不妊カウンセリング学会が東京虎ノ門のニッショーホールで開かれるので、とくに金曜日の不妊カウンセリング学会に参加するときには木曜日の夜から上京して束の間の、「虎ノ門人」または「愛宕人」に変身します。

 

木曜日の夜から東京駅について、金曜日のウイークデーを虎ノ門で過ごすと東京のオフィス街の人たちに混ざって行動できます。 

お昼時になれば、首から会社でのネームをぶらさげて定食屋さんなどに闊歩する人たち、愛宕山グリーンヒルズでは平日ランチを楽しむ奥様方など、さまざまな人間模様です。 

昨年は妻も一緒に参加したので、二人でちょっとした空き時間に愛宕山、愛宕神社の曲垣平九郎の世界を楽しんだりもしました。

 

ぶらタモリでも紹介されていましたが、江戸時代にはランドマーク的な位置を占めた愛宕山は当時から有名で遠くまで見渡せたそうです。 

その急な階段を曲垣平九郎は馬で駆け上ったのです。 

(「出世の階段」とも言われているそうです) 

古くからお寺も存在したり、ちょっと足を延ばせば、もうそこは歩いても六本木だったり、日比谷だったり、新橋だったり、官庁街の霞が関だったり、こんなオフィス街に電車や地下鉄に乗って会社勤めをする「東京人」の世界もあるのだなあ、と根っからの「東北人」「山形人」の私はちょっぴり都会の生活に憧れつつ、束の間の「虎ノ門人」または「愛宕人」を楽しんで研修を受けているのです。

 

今年は土曜日から週末の2日間の参加で慌ただしく、ゆっくりもできませんが、この初夏の季節の愛宕や虎の門の空気を吸ってリフレッシュしてきたいです。 

ほんと愛宕山あたりはいいところですね~。

 

愛宕神社への「出世の階段」

これが有名な愛宕山、愛宕神社への「出世の階段」です。 

江戸時代にはランドマーク的な存在でした。 

 

愛宕神社

 <2011年6月4日 愛宕神社>

 

愛宕神社からの眺め

虎ノ門あたりからの東京タワーの風景