ラジオ深夜便 誕生日の花ときょうの一句より 6月24日
— 土屋幸太郎 (@tutiyak) June 23, 2016
かたつむり甲斐も信濃も雨のなか
飯田龍太
レンゲツツジ 情熱
この俳句、昨日の「梅雨鴉」の句とともにダイナミックで力強いので大好きです。甲府や信州に温泉巡りに行きたくなります。上高地とか白骨もいい季節でしょうね。
山形ののNHKテレビ。マレーシア出身の方が、あっ!村山の布川お菓子やさん登場!村山市最高、布川さん最高です。マレーシア出身で山形大学に留学して東京に就職したけど、山形の暖かさが忘れられずに山形に帰ってきた。という素晴らしいテレビでした。マレーシアのお店はあまり会話がないそうです
— 土屋幸太郎 (@tutiyak) June 23, 2016
おはようございます。さーっと天気雨のようなにわか雨が降った我が家の庭です。桔梗が咲き始めました。毎年、この紫色にも癒されています。 pic.twitter.com/UW5uBK0BPJ
— 土屋幸太郎 (@tutiyak) June 24, 2016
桔梗が咲ききました。 pic.twitter.com/kezOmvpYeL
— 土屋幸太郎 (@tutiyak) June 24, 2016
桔梗、もう一枚 pic.twitter.com/89lG1WNYRI
— 土屋幸太郎 (@tutiyak) June 24, 2016
鉄仙はすっかり丸くなりました。 pic.twitter.com/1GcmyF4wxe
— 土屋幸太郎 (@tutiyak) June 24, 2016
クレマチスです。花が散って丸くなりました。 pic.twitter.com/EeEWMAqhCk
— 土屋幸太郎 (@tutiyak) June 24, 2016
アケビです。勢いあります。 pic.twitter.com/bRyUSdcN6Z
— 土屋幸太郎 (@tutiyak) June 24, 2016
アケビの実です。 pic.twitter.com/8cXeCOm9yp
— 土屋幸太郎 (@tutiyak) 2016年6月24日
米沢からのお客様からお菓子を頂戴しました。漢方相談をさせて頂いて、なおかつお土産まで頂戴しまして恐縮です。ありがとうございます。 pic.twitter.com/3GLSCfcH4r
— 土屋幸太郎 (@tutiyak) June 24, 2016
三浦知良さん。サッカー人として。水面下での地道な努力の積み重ねが今回のゴールにつながったそうです。ただし、ヘッディングだけは練習していなくて、体が反応したそうです。レジェンドです。 pic.twitter.com/hWEc6qgwCf
— 土屋幸太郎 (@tutiyak) 2016年6月24日
アヤメです。 pic.twitter.com/dVpTatiAo5
— 土屋幸太郎 (@tutiyak) 2016年6月24日
さくらんぼの農繁期で静かな東根市です。野川。月山、葉山は雲隠れ pic.twitter.com/AmgdCynYg3
— 土屋幸太郎 (@tutiyak) 2016年6月24日
紫陽花とたんとくるセンター pic.twitter.com/R4v2wVRycz
— 土屋幸太郎 (@tutiyak) June 24, 2016
紫陽花が色鮮やかに咲いています。 pic.twitter.com/NZdATKaqur
— 土屋幸太郎 (@tutiyak) 2016年6月24日
紫陽花、綺麗ですね。雨がぽとぽと降ってきました。 pic.twitter.com/4WPke5yK0S
— 土屋幸太郎 (@tutiyak) 2016年6月24日
大森山。ひとり、さくらんぼ🍒マラソン大会のようなもので東根市、走っていて超気持ちいいです。それ! pic.twitter.com/Pdiu5KziyH
— 土屋幸太郎 (@tutiyak) June 24, 2016
今日は時々、小雨🌂が降る農繁期の静かな一日でした。この時期の街の中は静かなものです。東京であれば賑やかに虎ノ門あたりはサラリーマンや行き交う人々で活気に溢れている金曜日だと思いますが、東根市は街全体がなにか妙に沈んでいるような、いや、なんて言うのでしょうか。もう農繁期としか言いようがない、空気に包まれているのです。
都会の人には分かりづらいかもしれませんが、そうなんです。朝は我が家の桔梗や鉄仙(クレマチス)を眺め、お昼は曇りだったので今週、初めてお昼のジョギングに出かけました。たんとくるセンターまで神町から走って、紫陽花の綺麗な通りを抜けてローソンから旧国道13号線をまた神町の我が家まで走り抜けます。
東根市で金曜日の昼間に走るのはきっと私だけでしょう。走った後は豆乳にソイプロテインをさらに入れて飲むのがマイブーム。大豆ダブルパワーです。最初は牛乳を飲もうと思っていたのですが、妻からあまり牛乳も飲み過ぎはいけないとのことで豆乳になりました。
雑誌サライで声楽家の美人な方が朝に豆乳にやはり大豆プロテインを入れて飲んでいるのが健康法とありました。おー、偶然にも同じ飲み方!と思ってしまいました。
運動後にプロテインとかとると、ほんとに足腰に筋肉がついてきます。高校時代よりも、いまの方が筋力ついているかもしれません。そのせいか仙台を一日歩いても歩道橋を行き来しても、デパートを妻の買い物に付き合っても疲れなくなりました。
これってすごいことですね!
ではでは、みなさま、明日も良い一日で!(^-^)/