ブログ版土屋薬局 中国漢方通信

土屋薬局ブログ。薬剤師・不妊カウンセラーの土屋幸太郎がお届けします。私自身、不妊体験を経て、漢方療法の力で子供に恵まれました。その経験を活かし、皆さんに健康で幸せな家庭を築くお手伝いをしたいと思っています。薬局には女性薬剤師も在籍し、気軽にご相談いただけます。健康に関するお悩み、不妊治療、妊活相談、痛みやしびれに関する漢方相談など、お気軽にご連絡ください。お問い合わせやご予約は☎️ 0237470033までお願いします。一緒に幸せな未来を築きましょう。

学校保健委員会から 「脳と睡眠の関係」

先日、6月30日木曜日の19時から20時まで小学校の第一回学校保健委員会に学校薬剤師として参加しましたのでここで報告させていただきます。

小学校の生徒さんたちの生活習慣や指導でした。

定期健康診断からは体位、栄養状態、視力異常について。

う歯、口腔の状態。

生活習慣を改善するための家庭でのルールや取り組み。

「就寝時間を決めている」

「宿題をしてからメディアを使用するように約束している」

「メディアを使用する時間や曜日を決めている」

「食事中はテレビを消すことにしている」

学校薬剤師 土屋のメモ

生活リズムカードで生活が良くなるケースがある。

共働きなので時間がずれるが、朝はしっかりと起きるようにしています。

ゲーム禁止、就寝時間21時。朝は6時に起床。

ゲームは勉強、食事が終わってから。

<脳と睡眠の関係>

1)睡眠は脳と体を休ませ、疲れをとる。…私達の脳は大量のエネルギーを必要とするうえに疲れやすい。

脳の働きを維持するために十分な休養が必要です。

2)脳は休んでいるだけじゃない

実は睡眠中も脳は働いています。

その日にあったこと、勉強したことや考えたこと、覚えたことなどたくさんの情報を整理し、記憶を定着させています。

規則正しい睡眠で記憶がしっかりと整理され、翌朝には脳はリフレッシュした状態で目覚めるのです。

3)成長ホルモンは睡眠前半の深い眠りのときにたくさん分泌されます。

~成長ホルモンの働き~

成長期の骨を伸ばし、筋肉を増やす。

傷ついた細胞を修復する。

新しい細胞をつくる。

新陳代謝や疲労をうながす。

参照 「もっと知ろう からだのこと ~睡眠のリズム~」 インタープレス

参照 「脳が冴える快眠法」 茂木健一郎 JMAM

最後に学校医からの一言の時間帯で、学校薬剤師として「プール水の品質管理」「安全について」をお話させて頂きました。

余談ですが、隣に座っていた学校歯科医のA先生は中学校のときの同級生でした。

今は市内で立派に開業されています。

小児科医は、E先生でした。

今回は「脳と睡眠の関係」などとても役立つと思いますので、特別にご紹介させて頂きました。

23時までにはしっかり眠りましょう!と自分に言い聞かせています。^^;