女性の薄毛、抜け毛に育毛の漢方薬。脱毛対策に髪の毛フサフサ
つややかでたっぷりのストレートヘアー。
まるでシャンプーのコマーシャルのように美しい髪質。
シャンプーやコンディショナー、リンスなどをいくら使っても、髪の毛は中医学では体の中の若さ、健康と関係があると認識しています。
中医学では髪は「腎の華」「血の余り」と言われんように、実際のところは腎の機能と血液の質に関係します。
食事を抜いたり、朝食抜き、インスタント食品や菓子パンを食事がわりにしている方は、いくら高価なシャンプーやヘアケアをしても美しい髪をつくりだすことはできません。
腎が弱いかたは枝毛や切れ毛が多かったり、髪がパサついたり。
髪質が良い若いうちから腎を強化する食品をとりましょう。
髪の毛に良い食養生「髪は腎の華」はイカ、エビ、スズキ、ナマコ、豚肉、マトン、黒豆、キャベツ、栗、クルミ、松の実などです。
血液を補い豊かなら髪の毛にするのは、黒豆、金針菜、ほうれん草、ニンジン、ブドウなどです。
腎が弱いひと、血液の質が悪い人は髪の毛を十分に養う力強いが足りないです。
さて総論はここまで。土屋薬局の常連のお客様から先日に髪の毛、薄毛の漢方薬の相談を受けました。山形県内のお住まいのかたですが、ちょっとしたことなどはメールでやり取りしています。
その薄毛の漢方薬の相談について、私からのメールの返信内容と言いますと、以下のようになっています。
「ところで抜け毛が増えたせいか薄毛が進行している気がします。薄毛の漢方薬も朝晩に多めに飲んでいてDHCの女性専用の育毛剤もつけ始めたばかりです。
パート先の若い20代のスタッフになんでも口に出す素直な?性格の子がいるのですが、「髪の毛そろそろ、やばくないですか?」と先日に言われてしまってショックを受けました。何か髪の毛の良い漢方薬の方法はございませんか?」
女性の薄毛、抜け毛に育毛の漢方薬…脱毛、白髪対策に
イスクラ産業さんの中医師の先生の中でもレジェンドな包先生に以前に「髪の毛の漢方の話、薄毛や白髪、抜け毛など気になるトラブル解消法」を聞いたときの内容をまとめているコラムです。 要約すると「髪の毛の漢方薬、育毛や白髪を黒くするような場合には長期的には補腎(ほじん)をとったほうがいい。」ということです。
「腎の華は髪の毛にあり」という教えがあって、補腎の漢方薬でホルモンや骨や足腰、精力など体の若さが戻れば髪の毛も戻ってきますよ!という中医学、漢方の教えです。
包先生の育毛の漢方薬の教え
補腎の漢方薬にはたくさんの種類がありますが、とくには女性の方の場合には「動物生薬」が配合されたものが効果的でしょう。
補腎の場合には女性の体質を「寒がり、冷え性の陽虚」の体質かまたは、「ほてり、のぼせ」の陰虚体質かを見極めておすすめすること。
とくに鹿の角(鹿角)などが配合された漢方薬、たとえば参茸補血丸などら昔の時代は王様、皇帝しか飲めなかったから、今の時代には一般庶民も服用できるようになったので幸せなことです。
以前に食用蟻の漢方(イーパオ)が発売されたときから、もう10年以上前から活血の丹参製剤の漢方薬(冠元顆粒)と一緒に服用されたお客様がいました。
もう10年以上続けていて「髪の毛も黒くなり、細かった髪の毛もフサフサとコシが強く」なりました。
温泉に行っているとお友達やみんなから「若い!」と言われているそうです。
お客様は90歳を過ぎているそうです。
うーん、なるほど!と感激した話の育毛の漢方薬の話でした。
眼精疲労気味の私の場合にも、その育毛の漢方薬をちょっとと、目に良い漢方薬を陰と陽のバランスをとって服用してください。とのことでした。
<西洋医学的に髪の毛のトラブルは>
<ヘアサイクルと脱毛症>
髪の毛はヘアサイクルにより─芽生え、成長し、抜け落ちるサイクルで毛周期─が1本1本独自に持っています。
ところが髪の毛を作るもとになる毛細胞に何らかの原因で障害が発生すると成長した髪の毛は急速に脱毛します。
このようなヘアサイクルの異常を脱毛症と呼びます。
毛髪は一定の期間に成長したあとは退行して休止期にはいり成長が止まって自然に脱落します。これは自然脱毛と呼ばれます。
自然脱毛ののちしばらくしてから毛母細胞の再分裂が始まります。新しい髪の毛が芽生え、成長前期のステージを経て成長期に戻り、伸長していきます。
ヘアサイクルは分裂、増殖することにより発毛になる毛母細胞のサイクルです。
脱毛症は毛母細胞の障害によりヘアサイクルに乱れが生じて成長期から休止期に移行して、髪の毛が脱毛するためにおこることです。
脱毛症の原因はさまざまあると言われています。ほぼ出生時からの先天性脱毛症と、円形脱毛症や男性型脱毛症などの後天的な脱毛症の2つに分類されます。
<髪の寿命>
髪の毛の毛髪の寿命は、男性は3年から5年。 女性は4年から6年。
休止期にある脱毛の予備軍は全体の約15%。
4ヶ月以内に脱落すれば1日には平均で80本前後は脱毛します。
<髪は女性の花冠>
髪の毛は女性の美しさを引き立てます。
髪の毛のケアは女性は興味をもち普段から実践しているはずです。
理想的な黒髪は?
1)黒いこと 髪の毛はメラニン色素の量によって髪の毛の黒さが決まります。 髪の毛は根元がいちばんと黒く、毛先に行くにつれ黒さが薄くなります。
髪の毛の毛髪は紫外線やシャンプーなどの刺激、大気の影響により参加されたりメラニン色素が破壊されていくからです。 毛先が傷んで枝毛になることもあります。
白髪などもメラニン色素の生成にどこか障害が生じているかもしれません。
2)柔らかい、艶がある 髪の毛には十分に潤いがあります。
3)弾力がある 髪の毛に弾力がないとヘアスタイルが決まりにくいです。
すぐヘアスタイルが崩れてしまいます。髪の毛の蛋白構造がダメージを受けている状態です。
<良質な髪の毛をえるために>
髪の毛は全身の栄養状態と体の若さ、老化のバロメーターです。
中国漢方、中医学では毛髪と腎の関係を重要視しています。
「腎の華は髪の毛にある」
髪の毛の艶やかな色、弾力などは腎臓のちから、腎精を補うことで保たれます。
腎が丈夫で腎精がたっぷりあれば、腎気も強く髪の毛は美しく若さを保てます。
毛根のヘアサイクルも健全です。老化などのエイジングに腎は関係しています。
人の幼年期は腎気が活発化して髪の毛のヘアサイクルは健康です。
20代でピークであり、30代後半からは腎気が衰え、腎精の減少により髪の毛もトラブルが目立つようになり、髪の毛の成長も遅くなり抜け毛、白髪が目立ってきます。
髪の毛のヘアサイクルは腎の活動と密接です。
腎精を補えば髪の毛の発育は健康で艶があり、量も豊富です。腎精が減ってくれば髪の毛は抜け、白髪など外見に症状が現れます。
「髪の毛は血(けつ)の余り」
肝臓の血液が気の流れにより頭部を潤し、髪の毛の色、ツヤをだします。
肝臓の気の流れもとても大切です。ストレス等により肝臓が乱れれば、髪の毛に血の栄養も行き届かなくなります。
アンチエイジングの方向で、みなさまと今後とも一緒に頑張っていきたいです。
こちらのコラムもぜひ参考に!
こちらのコラムなども参考になりましたら、幸いです。
2020年3月24日追記です。
<2017年1月19日>
山形県東根市神町西の山形空港側のさくらんぼ🍒畑のさくらんぼ🍒テントハウスからの空の眺めです。この時期はゆっくりと風は西から東へ。雲もゆっくりと日本海側の庄内地方から奥羽山脈を越えて宮城県の方向に流れていきます。けっこう素敵な風景で私は大好きです。ツボにはまっているというか。
「こころ」の健康アドバイザー 土屋薬局!
「山形県は、東北地方に存在し、冬は雪が降り寒く、夏は蒸し暑いという厳しい自然風土があります。農作業に従事している人が多いので、「痛み、しびれ」を訴える人が多いのが実情です。そのような地域のニーズに応じて、土屋薬局では「痛み、しびれ」の漢方相談を得意としています。
頭痛、肩こり、背中の痛み、肩甲骨の痛み、腕のしびれ、肘の痛み、膝痛、腰痛、坐骨神経痛、リウマチ、五十肩(肩関節周囲炎)などのつらい症状を緩和できるよう、皆様のお役にたてますよう、努力しています。また最近では、不妊症を中心とした婦人科系の子宝のご相談も日増しに多くなっております。
2人目のお子様が授からない、流産を繰り返すなどの不妊の悩み、不育症、体外受精でなかなか授からない、多嚢胞性卵巣、排卵障害、子宮筋腫、子宮内膜症、子宮腺筋症、卵巣嚢腫(チョコレートのう胞)などの器質的疾患や高プロラクチン血症によるホルモンバランスの乱れなどのご相談で実績を上げています。
そのほか、にきび、アトピー、湿疹、肌荒れ、掌蹠膿疱症、乾燥肌、喘息、精神疲労、抑うつ感、漢方ダイエット、耳鳴り、耳のつまり、聴力低下、メニエル、めまい、ストレス、不眠、高血圧、高血糖、糖尿病、痛風、高脂血症、腎臓病、肝臓病、がん、冷え、生理痛、男女更年期障害、免疫力の低下、起立性調節障害、発達障害などのご相談もお気軽にどうぞ。
お客様の立場にたちました、親切丁寧な漢方相談を心がけ、東北にかまえる薬局らしく、土屋薬局は従業員一同、もちの木のように 粘り強く努力してまいります。
当店は、さくらんぼ”佐藤錦”で有名な東根市(ひがしねし)に在ります。
親切第一をモットーとして、親身になって健康について考えます。しっかりした相談で、あなたの悩みも解決します。
健康についてのご相談、商品についてのお間い合わせを承っておりますので、お気軽にお電話下さい。」
日本中医薬研究会 会員店紹介より 土屋薬局
旧国道13号線沿いに当店がございます。
地理的には東根市、村山市、河北町、天童市、寒河江市、山形市、仙台市から来店しやすいです。
土屋薬局 中国漢方通信/漢方専門の薬剤師、不妊カウンセラーが相談します。
漢方体験ドットコム…土屋薬局のお客様体験談です。ぜひご覧になってください。
漢方のご相談方法は、漢方相談表、またはファックス、電話で受け付けています。
お問い合わせは、送信フォームもございます。
詳しい漢方相談の方法はこちらからで説明しています。
所在地 山形県東根市神町中央1-10-7
営業時間 日曜日、祝日お休みです。
平日 午前9時~午後7時 土 午前9時~午後6時
メールアドレス JDY00247@nifty.com
電話 0237-47-0033 漢方電話相談室 0237-48-2550 Fax 0237-49-1651
仙台方面からのご来店の場合には、お車でのご来店、または仙台駅前の旧仙台ホテル跡の複合商業施設のEDEN前のバス停から「山形新庄行き」48ライナーの山形交通のバスをお勧めしています。さくらんぼ東根駅下車です。1時間に1本あります。約1時間15分です。
さくらんぼ東根駅に到着されましたら、当店のスタッフがお迎えにまいりますので、お気軽に前もってご予約のうえご来店頂けたらと思います。
ホームページは 土屋薬局 中国漢方通信
土屋幸太郎のツイッターはこちらです。
今後とも土屋薬局をよろしくお願い致します。