お客さまから掲載許可を頂きました。
コラムを作成していきます。
不妊症で子宝の漢方相談をされていたお客さまからは以下のようなメールを頂戴しています。
「おはようございます。
今回の体験談、
ぜひブログで紹介してください。
私もいつも励みにさせて
いただいたので嬉しいです。」
Mさま31歳のときが初めての漢方相談でした。
平成27年3月15日のときです。
結婚4年めです。
子宮筋腫は小さのが幾つかあり、子宮内膜症のチョコレートのう腫は左側に3センチ。
(チョコレートのう腫は右側にもあるそうです)
2年前に子宮内膜症の腹腔鏡手術を受けました。
これから子供を望み、体外受精を行っていく予定です。
プロラクチンは33でテルグリドを服用しています。
高温期にはマーベロン。
サプリはDHA製剤。
生理前の胸の張りや痛みはありません。
初潮14歳
月経周期は26~27日
月経期間は3~4日
生理痛は酷いです。
生理には小さい血塊が混ざります。
冷え性、便秘。
不眠気味。
下腹部が時々痛いです。
肩こり、生理前後の頭痛。
土屋薬局からは漢方薬、妊娠しやすくする養血調経の漢方薬、プラセンタ製剤、子宮内膜症、チョコレートのう腫の体質改善になる人参と鹿茸の補腎の漢方薬、子宮内膜症・チョコレートのう腫の淤血を解消する丹参の漢方薬などとお勧めしていきました。
その年の平成27年(2015年)10月16日には、漢方を服用して経過が順調なこと、そして2回目の体外受精での移植で念願だった妊娠反応がでたことを報告して頂きました。
「世話になっております。
土屋薬局様で子宝の漢方を処方してもらっています。
近況です。
春に採卵した胚盤胞ですが、1回目の移植では着床せず陰性に終わりましたが、今月の2回目の移植にて妊娠反応がでました。
とりあえず、第一段階乗り越えたという事で、安心しております。
ありがとうございました。
まだまだ、先は長いですが、体調を気遣いながら日々を過ごそうと思います。」
…
平成27年10月31日
「こんにちは。
メールありがとうございます。
先日、5w4dに超音波で確認したところ、胎嚢が無事確認されました。
大きさは、15mmでした。
あと、それまで体調がよかったのが、昨日から悪阻の症状が出てくるようになり、食事の味覚も変わり、食べるものや量が限られてくるようになりました。
来週は、また心拍確認ですのでまた、何かありましたら報告させて頂きます。」
…
平成27年11月9日
「おはようございます。
お世話様です。
先日、エコーで確認したところ無事に心拍確認されました。
胎嚢の大きさが15mmと全然変わってないのが少し気になりますが、先生からは、何も言われないので、あまり気にせずゆったりと過ごしています。
最近は、つわりの症状も頻繁に出てきました。
飲んでいる漢方が飲めない状況です。
つわりに波があるため比較的、軽い日に飲める量だけ飲んでいます。
こちらの漢方は、産まれるまで、ずっと飲んでも大丈夫ですか??
この機会に、漢方にはお世話になりましたので良い身体を作るためにも続けたいと思います。」
…
平成28年12月2日
「土屋薬局 土屋幸太郎さま
おはようございます。
お世話様です。
ご報告遅れましたが、6月に無事に男の子を出産いたしました。
この度は、いろいろと相談に乗って頂きありがとうございました。
おかげさまで息子も6か月になり、すくすくと成長しております。
ありがとうございました。」
嬉しい結果とつながりました。
どうもおめでとうございました!
<子宮内膜症の体質改善方法について>
こちらの土屋薬局のはてなブログより紹介させて頂きます。
気虚タイプは子宮内膜症や子宮腺筋症、チョコレートのう腫になりやすいです。子宮が月経血を押し出す力が足りなくて逆流しやすく子宮内膜症になりやすいのです。
今回のはてなブログでは子宮内膜症、チョコレート嚢胞の不妊に悩む方へ朗報です。
漢方の体質改善の方法を皆様と一緒に探っていきたいです。
クロワッサンプラス いま気になる症状がずばり分かる中医学読本
漢方薬の体質は症状から判定できます。
体質は1つとは限りません。人によっては複合タイプもあります。
今回はこのコラムで私が子宮内膜症やチョコレート嚢胞で大切な要素と考えている気虚(ききょ)の漢方薬体質を紹介します。
1)疲れやすい 4点
2)風邪[E:#x1F927][E:#x1F637]をひきやすい 5点
3)よく息切れがする 5点
4)冷え性 4点
5)胃もたれがしやすい 4点
6)軟便、下痢をしやすい 4点
7)頻尿、夜間尿 4点
8)舌は[E:#x1F445]色が淡くて大きく腫れて縁に歯の形がみえる。5点
合計 あなたは何点でしょうか?この点数が高いと気虚体質の可能性が高いですから、ぜひこの先も読み進めてみてください。
<子宮内膜症、チョコレート嚢胞の原因は?>
この漢方の気虚(ききょ)のタイプは婦人科疾患、特に、不妊症の子宝では血虚(けっきょ)と並んで気の不足の方が実は多いのです。
気の不足を気虚(ききょ)と言っています。
イライラやストレスによるPMSなどは気滞(きたい)と言います。
一人のかたで気虚があると同時に気滞もあることも珍しくありません。
体の元気、気は血(けつ)を水道する働きがあります。
血(けつ)はヤマト宅急便や佐川急便、日通のペリカン便の荷物や郵便局の小包のようなものです。
実際には、荷物を動かすにはトラックや運転手さんなど物流が大事です。
血(けつ)=荷物
気(き)=宅配業者さんのトラック
です。
気虚で「朝が弱く冷えて疲れやすくて毎日、会社に行くのが必死。低体温で風邪も引きやすく、だるい、浮腫があるような場合、食が細い、下痢軟便に生理中になりやすいタイプ」は気の宅配業者さんのトラックの不足により血(けつ)の荷物を動かすことができません。
これがいわゆる瘀血(おけつ)。気虚血瘀(ききょけつお)です。
通常、活血化瘀の漢方方剤の冠元顆粒、血府逐淤顆粒、弓帰調血飲第一加減、桂枝茯苓丸、温経湯、爽月宝、水快宝など各種ありますが、これらの漢方薬だけを子宮内膜症やチョコレート嚢胞に使うのではなくて、補気剤、たとえば補中益気湯、補中丸、衛益顆粒、玉屏風散、黄耆、補陽還五湯などの補気剤も一緒に併用するといいですね。
婦宝当帰膠などと組み合わせるとよりベター、ベストです。
瘀血の範疇には月経に血塊が混じる、月経前後の頭痛、腹痛、子宮筋腫、子宮腺筋症、子宮内膜増殖症、子宮内膜ポリープ、子宮内膜症。骨盤内腔炎症、癒着、多嚢胞性卵巣症候群、卵巣過剰刺激症候群(OHSS)。黄体機能不全、甲状腺機能低下症、高プロラクチン血症なども含まれます。
婦人科の疾患、不妊症などでも積極的に瘀血の解消をすると妊娠、出産などの良い結果につながることもしばし体験しています。
補気しながら活血すると、月経排泄促進で子宮内膜がスッキリとお掃除、女性ホルモンのバランスがよくなる、子宮内膜の血液循環が良くなる、抗酸化作用で着床促進、流産予防(血栓予防)、排卵促進、鎮痛作用、消炎作用、消腫作用、卵管の疎通性がよくなるなどなど、中医学、中国の漢方ではそのように示唆されています。
さて、子宮内膜症や子宮腺筋症は気虚タイプが案外多いものです。
激しい生理痛やチョコレート嚢胞、不妊、いい卵子ができないなどの原因も気虚タイプが原因かもしれません。
子宮内膜症、チョコレート嚢胞の漢方薬的原因の秘密。気虚(ききょ)の漢方薬体質。
漢方薬の気虚タイプは子宮内膜症や子宮腺筋症、チョコレートのう腫になりやすいです。
子宮が月経血を押し出す力が足りなくて逆流しやすく子宮内膜症になりやすいのです。
この漢方薬の気虚タイプは「子宮内膜症や子宮腺筋症、卵巣のう腫、チョコレートのう腫」にもなりやすいです。
子宮が月経血をおいしょ!と押す力が足りなくて逆流しやすくて子宮内膜症になりやすいのです。
運送業者のトラックが足りないので、血(けつ)の荷物をうまく運べないのと一緒ですね。
それは実際には本虚表実(ほんきょひょうじつ)で気虚の虚弱体質がベースにあります。
漢方早わかり/子宮内膜症の漢方、漢方薬
不妊症の漢方早わかり!子宝漢方のツボ。漢方で妊娠、出産しました!
こちらの土屋薬局 中国漢方通信のコラムも参考になりましたら、幸いです。
…
山形県東根市神町の土屋薬局まで子宮内膜症、チョコレート嚢胞の漢方薬のご相談遠慮なくお寄せくださいね。不妊症・婦人科疾患には経験豊富な漢方薬剤師、国際中医師、不妊カウンセラーが漢方薬支援。毎年たくさんの方が妊娠、出産されています!
営業時間 第二、第四日曜日お休みです。
平日 午前9時~午後7時 土祭日 午前9時~午後6時
電話 0237-47-0033 漢方電話相談室 0237-48-2550 Fax 0237-49-1651