ブログ版土屋薬局 中国漢方通信

土屋薬局ブログ。薬剤師・不妊カウンセラーの土屋幸太郎がお届けします。私自身、不妊体験を経て、漢方療法の力で子供に恵まれました。その経験を活かし、皆さんに健康で幸せな家庭を築くお手伝いをしたいと思っています。薬局には女性薬剤師も在籍し、気軽にご相談いただけます。健康に関するお悩み、不妊治療、妊活相談、痛みやしびれに関する漢方相談など、お気軽にご連絡ください。お問い合わせやご予約は☎️ 0237470033までお願いします。一緒に幸せな未来を築きましょう。

8月も終わりの季節です。皆様、お元気でお過ごしですか?

おはようございます。

皆様、お元気ですか?

昨日、私はホテルに泊まっていて朝に大きな目覚まし⏰なっている!と思ったらJアラートでした。

その後、館内でも日本語と英語で緊急放送があってすっかり目が覚めた一日でした。

茶花の宗旦、三友花、鬼灯です。

どうぞお元気でお過ごし下さいね!

鬼灯

<2017年9月30日 我が家の朝の様子です>

ホオズキです。

漢字では鬼灯になります。

夜半、蒸し暑くて冷房かけたりしてのですが、朝に窓を開けたら秋風の感じの山形です。

朝から虫の音がして、朝顔は雨に打たれ顔を下げていました。

Img_82860830

茶花の宗旦です。

Img_82870830

雨に濡れた宗旦。

三友花

三友花です。

3つの友の花とは素敵な名前ですね!

さて、いよいよ8月も終わりの季節で9月の秋になってきます。

夏バテ、夏の疲れは夏の暑さにより汗をかいて「元気」と「潤い」が減ってくるからだと中医学で考えています。

「潤い」は肺を潤うような食材の梨、ぶどう、アーモンド、白キクラゲなどあります。

大豆製品、山芋、ごぼう、レンコンなど。

次に睡眠も「潤い」に大切です。

早寝は「補陰」になります。

早寝の基準は中医学では23時(午後11時)が1日の陰陽の切り替わりになりますので、23時までには床に入ってお休みになっていると健康に良いとしています。

夏バテ解消のポイントは、消耗した身体の水分をしっかりと養うこと。

潤いの多い食材を選ぶことです。

身体の元気には親からもらった先天的な体質の「元気」と食事から養う「営気」の2つがあります。

さくらんぼ[E:#x1F352]の木でいえば「畑」に相当します。

まず食生活の改善から。

日本では「栄養」と言いますが、中国では「営む」と書いて「営養」といいます。

同じ意味ですが、なんとなく中国語のほうが「養分」を「養う」という意味が感じやすいですね。

お腹はあまり過剰に冷やさないこと。

漢方の先生はレストランの氷が入った水は「氷抜き」にします。

徹底してます。

自然感覚の「冷たさ」は井戸水の温度が基準だと考えています。

うちの井戸水は約14℃くらいです。

昔は冷蔵庫も無かったような時代にはあまりお腹は冷やさなかったでしょうから、ちょっと最近調子が悪いな?とか、ニキビやアトピーなどの皮膚病や慢性病など、お腹の冷え対策も考えてみてくださいね!

では、どうぞ皆様、夏の疲れを残さぬようにご自愛下さいませ。