ブログ版土屋薬局 中国漢方通信

土屋薬局ブログ。薬剤師・不妊カウンセラーの土屋幸太郎がお届けします。私自身、不妊体験を経て、漢方療法の力で子供に恵まれました。その経験を活かし、皆さんに健康で幸せな家庭を築くお手伝いをしたいと思っています。薬局には女性薬剤師も在籍し、気軽にご相談いただけます。健康に関するお悩み、不妊治療、妊活相談、痛みやしびれに関する漢方相談など、お気軽にご連絡ください。お問い合わせやご予約は☎️ 0237470033までお願いします。一緒に幸せな未来を築きましょう。

女性のための子宮筋腫ガイド 西洋医学と中医学の視点

 

 

令和6年4月19日

昨日の18日、お陰様で産婦人科医の葉月かんな先生を特別ゲストにお迎えし子宮筋腫について勉強させていただきました。

打ち合わせも含めまして2時間ぐらいかんな先生から子宮筋腫の治療のことについて勉強したので、いままで薬局の店頭でも苦手だった子宮筋腫の相談でも、今後はお客様にわかりやすく説明できる自信がつきました。

 

昨日はYouTubeLIVEが終わったあとも午後10時まで、かんな先生と梅安先生と語り合い、とても勉強になった一日でした。

わたしのほうは、中医学の子宮筋腫について発表したのですが、かんな先生からも「子宮筋腫の患者さんでたしかにおりものが多い人がいて、痰湿タイプなのね!」というご感想もいただき、嬉しく思いました。

 

ちなみに痰湿タイプとは以下のようなイメージです。

 

1.肌が脂性、または吹き出物ができやすい

2.肥満、または水太り。

3.血中コレステロール値、中性脂肪値、または体脂肪率が高い。

4.体が重だるい。

5.めまいと吐き気がよくする。

6.痰が多い。

7.むくみやすい。

8.舌の表面に厚くてベトベトした苔が多い

 

•肥満気味や皮下脂肪、体脂肪、ニキビ、吹き出物、塊ができやすい体質(子宮筋腫や卵巣嚢腫、子宮内膜ポリープなど)も痰湿タイプです。

•新陳代謝が悪く、余分な水分が溜まりやすい、ベタベタタイプです。 …

 

 

中医学では、癥瘕積聚(ちょうかせきしゅう)として子宮筋腫をとらえて、体質的には①気滞②瘀血③痰湿に分けられます。

 

それぞれの特徴がありますが、とくに言いたいことは「癥瘕積聚」の「癥(ちょう)」についてです。この「癥」という文字は「やまいだれ」に「微」という漢字で、「生活習慣の乱れなど微量的なことから塊を生じていく」という意味になります。かんな先生がおっしゃっている「すべての病気は生活習慣病」にもつながると思います。

普段からの養生が大切になってくるわけですね。

 

さて、東京の漢方薬局の店長なども歴任された中医学に明るい先生からの私への指導では子宮筋腫の患者さんのイメージをこう語っていました。

 

「デスクワークで長時間、座り仕事をしている。運動していない。食生活の乱れがある。肥厚甘味が好き。たくさん食べる。ちょっとふくよか、ぽっちゃり。夜は食べるの時間が遅い、食べる量が多い。睡眠不足。寝る時間が遅い。実証の体型だけど、日々疲弊している。疲れている。」

 

私自身、改めて中医基礎を学び直して、瘀血や痰湿について再認識もしましたので、今後ともみなさまに役立てるようなポストを心がけていきたいと思いました。

 

ご視聴されたフォロワーさんたちもありがとうございました!

一緒に学びましょう!

次回もお楽しみにしてください。

 

 

… 肥厚甘味(ひこうかんみ)について

 

「控えるべき食品」肥厚甘味(ひこうかんみ)のもの 以下のものを取りすぎは体に悪影響を及ぼしかねません。

 

①甘いもの 例えばチョコレート、甘いお菓子など(性質が滞るので、体内の湿邪を生じる)

②油っこいもの 例えば揚げ物、てんぷら、ポテトチップス、各種肉など(消化吸収しにくいので、体内の湿熱を生じる)

③香辛料の多いもの 例えば唐辛子、カレーライスなど(刺激性が強いし、熱性であるので体内の湿熱を生じる)

④洋食品、加工食品 例えばファーストフード、ケーキなど(添加物も多いし、消化吸収しにくいので、体内に湿熱を生じる)

⑤高タンパクのもの 例えば牛乳、卵、大豆、魚介類(高タンパクのため、消化吸収しにくいので、体内に湿熱を生じる)

⑥生のもの、冷たいもの 例えば刺身、アイスクリームなど(胃腸を冷やし、消化吸収機能を低下させ、体内に湿邪を生じる)

⑦コーヒー 興奮性が強いので、体内に熱を生じる。

⑧アルコール類 例えばビール、お酒など(湿熱を生じる)

⑨タバコ 湿熱を生じる。 漢方では「薬食同源」「医食同源」という考え方があります。

 

漢方薬の効果を十分に発揮するためにも、食生活の改善は重要です。バランスのよい食生活を心がけましょう。

 

 

令和6年4月15日記録

 

4月18日(木曜)午後8時からyoutubeLIVEを開催いたします。わたしこと薬剤師の土屋幸太郎と鍼灸師の新潟県西山薬局の西條先生(ばいあん先生)の2人でそれそれ不妊カウンセラーの資格も持って長年にわたり活動してきているのですが、昨年からYouTube LIVEにも活躍の場を広げてきました。時代ですね。

さて、昨年にとても好評だった婦人科医のかんな先生とのYouTube LIVEです。今回は子宮筋腫に的を絞っています。約90分の予定でお届けします。無料でご視聴できますので妊活に限らず、子宮筋腫のことや婦人科医の先生ってこんなに親切で明るいんだ!など婦人科を受診するハードルも下がるのではないかと思い、かなり有意義になると思います。

x(旧ツイッター)での西條先生のアナウンスから一部を引用させていただきます。

臨床経験豊富な葉月かんな先生に現代医学的アプローチについてご講演いただきます🎵

・手術の線引きは大きさでもない
・場所と数によっては早産のリスクあり?!
・子宮筋腫のできやすい体質
・子宮後屈と筋腫
・中医学的養生とは

などなど盛り沢山の内容をお届けいたします。

かんな先生と土屋先生と私の3人で、昨日の打ち合わせから生配信したい位、濃厚でした。

90分の尺に収まるのか心配ですが、お楽しみに。

【当日のURL】
https://m.youtube.com/watch?v=flWHjondyPY



そして、私のメモから。実は4月12日に、かんな先生と西條先生と1時間打ち合わせして、わたし自身は婦人科医の先生に長年疑問❓だった子宮筋腫のことを質問できて、目から鱗でとてもクリアになってスッキリしました。

「3人に1人は筋腫がある。
体質的な特徴がある?
肥厚甘味
桂枝茯苓丸
食生活
物理的に物ができる→食事のことなど。
ポリープ、卵巣嚢腫、子宮内膜症
予防法は?悪化させない方法は?
痰湿
ベロが膩苔で苔がついている
妊婦でも漢方に馴染みがあるひとはもともといない
もっといろいろと使えるわけ?
基質的な疾患がある。

子宮筋腫のタイプ、経過観察、ミレーナ、手術
どのように婦人科医の先生が選択するのか?
そこに妊娠を絡めます。
子宮筋腫で貧血あった。

早産の恐れ、nicuのある病院がよい
子宮筋腫が多いと、伸びないので壁が伸びずらいので早産になりやすい。

子宮筋腫はできてる場所と症状。出血が多い、日常生活に支障がある。子宮筋腫分娩。毎回、生理でぶっ倒れる。

7キロある子宮筋腫があった。
臨月くらいの大きさのお腹だった。手術した。
人のあたまくらいの子宮筋腫だった。
ごく稀に肉腫の可能性がある。

2センチでも生活に支障があれば、、、

大きくても支障がなければ、、、主治医しなくても良い。

質問。
子宮筋腫はどこが悪いとかありますか?

子宮筋腫があるなし。
筋腫をとると1年間妊活禁止。
やったらやったで、、やらなかったらやらなかったで。。

その前の段階で相談できる。
知らなかったが一番不幸。

絶対エコーはやっててね。
過多月経は子宮筋腫由来だった。

塊が出来やすい。
出血して流れにくいのでしたら、塊が出来やすい。
子宮後屈の人。膣が前傾する。
寝起きにボコッとでる

出口が狭い、けいかんがしっかり閉まる。
生理痛がきつくでがち。

固まるほど外に出られない。」

では当日はどうぞよろしくお願いします。なるべく多くのかたに見てもらいたいです!

薬剤師、不妊カウンセラー 土屋幸太郎