ブログ版土屋薬局 中国漢方通信

土屋薬局ブログ。薬剤師・不妊カウンセラーの土屋幸太郎がお届けします。私自身、不妊体験を経て、漢方療法の力で子供に恵まれました。その経験を活かし、皆さんに健康で幸せな家庭を築くお手伝いをしたいと思っています。薬局には女性薬剤師も在籍し、気軽にご相談いただけます。健康に関するお悩み、不妊治療、妊活相談、痛みやしびれに関する漢方相談など、お気軽にご連絡ください。お問い合わせやご予約は☎️ 0237470033までお願いします。一緒に幸せな未来を築きましょう。

リンクむらやま「目を守る漢方養生」アンケート掲載です。まとめ

土屋幸太郎の中医学教室第五回
「目を守る漢方養生」

令和6年5月19日 無事に終了しました。

薬剤師の幸先生も料理に頑張ってくれて、参加者の皆様にも喜んでいただきました。合計16名の参加で賑やかで活気のあるイベントとなりました。

前日から妻も料理作りを頑張ってくれて、試食していただいた料理も好評でした。

今回の特別ゲスト:

・仝選甫(とん・せんほ)先生(中国耳鼻科専門医)

仝先生は目や耳、鼻、のどの話題に詳しい方です。

私は主に中医学基礎と目を守る食養生について担当しました。

提供した目によい食養生(キッチン薬膳)

・酸甘化陰の「かぶの梅くこ和え」
・目の疲れに「爽やかレモンキャロットラペ」
・イスクラ枸杞ジュース

レシピは、なおみん先生(@naomin_yakuzen)です。

ぜひみなさま、なおみん先生の素晴らしさを知ってください。ご指導いろいろとありがとうございました!

「枸杞(クコ)」はナス科ナガバクコの低木植物で、その美しい朱い実には枸杞多糖やアミノ酸類、ゼアキサンチン類が含まれています。

欧米では「ゴジベリー」として広く知られています。

中国の古典『神農本草経疏』には「潤い不足からくるのぼせ感に良い」と記載されており、日本でも貝原益軒が「最良の薬菜」と絶賛しています。

仝先生の講義

中国での目の体操や中医学の目を守る知恵、黄斑変性症や緑内障などの疾患別中医学対策について学びました。

普段はわたしたち漢方薬局に教えている先生ですが絶好調。お客様も大盛り上がり。準備も頑張りましたがとっても好評で良かったです。

女性のお客様の反応が最高でした。なんと休憩時間も結局とる時間もなく熱気最高潮でした。

参加者の声

・「眼科で働いているので、検査の詳細が聞けて良かったです。目だけでなく体全体の調子が反映されることがよく分かりました。もっと聞いていたいと思いました。薬膳も簡単なものばかりで家でも作ってみます。」

・「60才すぎた頃から視力低下がみられ、今TVで放送している眼のサプリメントも考えていましたが、今日のお話を聞いてカンポウ薬をためしてみようかと思いました。今日は本当にありがとうございました。次回も参加してみたいと思います。」

・「今日も勉強になる楽しいお話をありがとうございました。 目のトラブルが1つだけではなく、色々な原因から来ることがわかりました、症状に合わせて食養生、目の体操などしていきたいと思います。 また。キャロットラペにかぶの梅くこあえ、クコジュース、白龍散+ミント茶など、おいしい食事も大変ありがとうございました。食事後、疲れがとれて元気になったのがわかりました!目の体操もして目もスッキリして、来る前よりも元気になりました。 今日開いたお話を日々の生活に活かしていきたいです。今日は本当にありがとうございました。」

 

・「とんせんほ先生のお話とてもためになりました。クコの実の良さがとてもよく分かりました。本日も為になりました。ありがとうございました。」

 

・「目の疲れを日常的に感じているため、本日のセミナーは大変参考になりました。本日の目の体操は自宅でも実践したい。」

 

・「たのしかったです。いろんなことが知ることができて、おどろきながら聞いていました。」

 

・「試飲や食事などとても楽しく良かったです。内用もとても勉強になりました。食生活を見直すきっかけになりました。」

 

・「日常の健康管理に参考になりました。」

 

・「大変に勉強になりました。家族に今日いただいた料理を作りたいと思います。ありがとうございました。」

 

・「①レシビを頂きたいです。②目の体操のイラストも頂きたいです。」

 

・「仝先生の話、とても分かりやすかったです。また、枸杞子を使った料理とてもおいしかったです。ありがとうございました。」



次回の開催予定

土屋幸太郎の中医学教室第6回
「メンタル特集」
令和6年7月28日(日)13:30~15:30
リンクむらやまにて
特別ゲストに「楊 紅娜 (よう・こうな)先生」をお招きします。中国では精神科の中医師として10年勤務していました。

お楽しみに!