こんにちは!先日の4月4日の日曜日に妻と母親の3人で寒河江に金魚を購入にいったのでその内容など書き留めておきたいです。
我が家で大切にしていた池の金魚は何年ぶりでしょう、鷺(サギ)がやったきて数匹食べられてしまったので、そのときにはネットを張っていたのですが、少し網の目が大きかったようで大きめの金魚が狙われてしまいました。
いまはより網の目が小さいもので池にかけていますので、今後とも金魚たちが狙われないように守っていきたいです。

2021年4月4日 寒河江の金魚やさんです。本当にあるのかどうか、おそるおそる訪ねてみたので、金魚ののぼりに喜びました。

金魚屋さんですが、まったくの個人宅の雰囲気に、むかし全国津々浦々を温泉を訪ねあるいた元温泉ファンのわたしには胸が高まる光景でした。

金魚たちがいました!

21匹購入しました。20匹の赤ちゃん金魚と1匹のちょっと大きめ金魚です。
このまま大事にして、隣の古澤酒造でひな祭りを見学して寒河江の親戚の家に立ち寄って帰宅した楽しい一日でした。妻も「おもっしゃいっけ(山形弁で楽しかったという意味)」と話していました。

購入してきた金魚は庄内金魚のふりそで金魚だそうです。また機会がありましたら、お庭の金魚を紹介したいです。