毎年、おさいとうに行くことが楽しみです。
今まで妻と結婚した2010年からずっと2人で参拝していましたが、昨年は家族に恵まれて3人でおさいとうに行けました。
今年は昨日の午後12時半から3時半までウエブでの研修をうけて、それから買い物にでかけましたので、途中で赤ちゃん社長こと息子は寝てしまいました。
まだ寒い山形ですから、車の中に妻と息子を残して今年は単独行でおさいとうに行きました。

2023年1月15日 若木山公園 おさいとう
こんな感じで屋台がでていると盛り上がります。
心がほんのりと明るくなります。
神社へのお参りのあとに、焼きそばと唐揚げを購入しました。

おさいとうです。無事に正月飾りを渡せました。だるまも燃えていました。念願達成したのでしょうか。ある意味、羨ましいです。

奪衣婆(だつえば) 参拝への行列がでていましたが、若木神社である意味とても大切なことは奪衣婆だと思っています。三途の川のほとりで死者を待っていて、洋服など着ぐるみ全部はがして生前の罪の重さを測るという。だからいつもわたしはこの場所にくると、いいあの世が待っていますようにと、自分が死んだときのことを考えたりします。

若木神社です。

東根市のびっくり市で購入してきたイチゴです。昨日は1月15日で「いいイチゴの日」です。甘みと酸味がとてもいいバランスで美味しかったです。

イチゴ、美味しいなあ
去年は息子は超赤ちゃんでしたが、今年は1歳8ヶ月でだいぶ成長して立って、歩いて、走れるようになりました。
息子よ、すくすくと成長してね。
昨年のブログ記事はこちらです。
www.tutiya-kanpo.co.jp
www.tutiya-kanpo.co.jp
www.tutiya-kanpo.co.jp
www.tutiya-kanpo.co.jp
www.tutiya-kanpo.co.jp
www.tutiya-kanpo.co.jp
www.tutiya-kanpo.co.jp
www.tutiya-kanpo.co.jp
www.tutiya-kanpo.co.jp
www.tutiya-kanpo.co.jp
www.tutiya-kanpo.co.jp
www.tutiya-kanpo.co.jp
www.tutiya-kanpo.co.jp
www.tutiya-kanpo.co.jp
www.tutiya-kanpo.co.jp
www.tutiya-kanpo.co.jp
www.tutiya-kanpo.co.jp
ツイッターからもご紹介です。
https://twitter.com/tutiyak